会社の帰りだった。
夕刻の街は行き交う人でごった返していた。
道端で、決してきれいとは言えない格好をしたおじいさんが、ジングルベルを弾いていた。
暮れかかる空を仰ぎながら、
真っ直ぐに張った絃の上、軽やかに弓を動かしていた。
4月のジングルベル
不自然さやその風体への嘲りは
彼には届いていないようだった。
それどころか
周囲のなにものも彼の意識には入っていないようだった。
誰かのために弾いてる
ボクはそう思った。
ボクは足を止めなかった。
ジングルベルはうねる人の波にのみこまれ、
跳ねた飛沫とともに遠くへ消えていった。
というわけで、
5月4日からmixi書展が始まります。
初日午後にはボクも東京入りする予定ですから、
皆さん是非会いに来てください(笑)。
久しぶりの日本なので
キョロキョロしながらオドオドしていると思いますが、
遠くから指差して笑ったり、
石とか投げつけたりするのはやめてください。
あ、フランス語やケニヤ語で話しかけるのもやめてください。
あ、「太った」「老けた」「ハゲた」「ちっちゃ」「でかっ」など、繊細な心が傷つくような発言もやめてください。
あ、それから昔のあだ名でいきなり呼んだりするのもやめてください。
とりあえず、もっかい書いときます。
【展覧会名】「mixi書展」
【会期】平成19年5月4日(金)~9日(水)
【会場】(財)品川文化振興事業団 O美術館
東京都品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティー・2号館2階
http://www.shinagawa-culture.or.jp/o_art/top/index2.html
展覧会が成功するかどうかは、
皆さんの応援にかかっていますので、
「書が好き」って方も、「よくわかんない」って方も、
「ざけんなよ」って方も、「うぜーんだよ」って方も、
どうかぜひ、時間をつくって、
お友達とお誘い合わせてお運びください。
※注
マネージャー・ヒデファンの方、
まことに申し訳ございませんが、
残念ながヒデはらシドニーに残って仕事です。
ヒデへのファンレターは50gまで受け付けますので、
必ず110円切手を貼ってお持ちください。
0コメント