ロールだよ、ロール。スプレイはX

ということでですね。

しばらくほったらかしてました。

みんな丁度ボクのことを忘れかけたころでしょ?

うーん、

穴があったら入って寝てしまいたいくらいでございまして、

普段に輪をかけてそれこそなんだか、バイト代を貯めて彼女と10日間の海外旅行に行く計画でも立ててる私立文系大学生並に体力の持つ限り起きている間中働いている感じです。

(あ、ジャッキーの笑顔光線を浴びるために、ジムには「できるだけ」通ってます)

食欲も何だかもう一つで、

夜はポカリスウェット(韓国版)とコーヒー。

あ、プロテイン飲んだし。

(それで腹いっぱいなんだよ…)

会社のあとのジムのあとは塾に行って、

来月号のれん倶楽部通信に掲載する作品と、

通信添削講座用のお手本を書いてきました。

さっき帰って来て

寝るまでにMIXI書展に出展の作品に押印する印の印稿を

なんとか仕上げねばという目論見を抱いています。

うーん、

しばらくぶりだというのに、

味もそっけもない日記だな、こりゃ。

あ、そうそう

タイトルの件ね。

さっきジムに居たわけですが、

シャワーを浴びたあとロッカールームで体を拭いていると、

白髪の白人が声を掛けてきました。

「おまえはデオドラントのスプレイを使うのか?」

何のことかと思ったんだけど、

確かに誰かが使ったデオドラントの香りが周囲を埋めてたんです(デオドラントって腋のニオイ消しね)。

「俺は使わないよ」

ボクがそう答えたにもかかわらず、

老人の口上は始まった…

(せめてパンツを履いてからにしてほしいじゃんよ)

「このニオイ、分かるだろ。テレビでも言っていたが、このスプレイは喉にも悪けりゃ、目にも悪い。周囲の人達に迷惑を掛けるんだ。お前は好きか?このニオイ。ワシは目が痛くてたまらんぞ。市場調査では男も女もスプレイを使うそうだか、何故ロールの塗るタイプのものを使わないのか。体に悪いということは自然も壊してるってことだろう。」

とかなんとか一人でベラベラとまくし立てたわけです。

その間ボクは何故この老人が周囲にいる人間の中でボクをチョイスしてこの愚痴をタラタラ垂らしてくれているのか、その理由を考えていました。

老人の論は分かる。

確かにその通りなんだろう。

どちらがより汗のニオイを抑えられるのか知らんが

周囲への影響を考えたらロールの方がいいのであろう。

(しらんけど。)

だけど、その目はなに?

俺に怒ってもそんなんしらんやん。

俺どっちも使ってへんし。

あーーーっ、分かった。

俺に話してるふうに見せかけて、

実は周囲に聞こえるように言うてんのか?

そうか、それが理由か、俺は当て馬なんか…。

アジア人だと思って馬鹿にしやがって。(←被害妄想)

しかしまあ、人がエチケットでやっていることでさえ

こうして何かと文句(意見!?)のある人がいるんですな。

こんなん考えてもみなかったけど。

シャワーのあとは

ジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダー。

え~っ、粉もまずいんかい?花粉症かい?

そんなんしらんやんな。

えらいすんまへん。

ほなさいなら~。

って久々なのにこんなもんか…。


RENCLUB/Ren Yano

REN Yano -Japanese Calligrapher gained Australian PR as an artist. In 2010 his work 'place of origin' became a national property of JPN. Also he was conferred Consul-General's Commendation on in 2016.

0コメント

  • 1000 / 1000