シドニー日本語土曜学校で毎年恒例の「お楽しみ会」が
初夏の晴天(実際暑すぎ)の中、盛大に(?!)催されました。
全校生徒と父兄合わせて400人。
で、歌ってきましたよ。
バンド'ラプラス'で。
ラプラスは「お楽しみ会」の特別ゲストしとて
出演してもらったんですが、
メンバーの殆どがボクの教え子たちってことで
彼らの悪意?恨意?によってボクも渦中に。
で、歌ってきましたよ。
スピッツの、ロビンソン。
頑張りました。
ボクなりに。
歌詞間違えませんでした。
しかしまあ、みんな成長しましたよ。
僕のクラスに居たときは
みんなウッチャラチャーだったのに、
高校生、大学生ともなると、
自覚もでてきたというか、
大人っぽくなって。
こんなふうに誘ってもらえるってのは
教師冥利につきるってもんですね。
自分の書のパフォーマンスのときより
数倍練習したりして、
大変でしたが、
楽しかったです。
0コメント