プール

朝は雨が降っていました。

だもんで、紀伊国屋(シドニー)の社長のマンションでやるはずだったテニスが中止。

(ヒデはせっかくラケット買ったのにね。)

やることは山ほどあるのに全然ヤル気がしないので、

ヒデのトレーニングにくっついてジムへ。

それでも全くやる気がわかず、

あくびしながらマシンをいじってたんですが…。

そろそろあがるというヒデを無理矢理引っ張って

ランニングマシンで走り始めてやっと気持ちに点火。

段々にスピードを上げて盛り上がってちゃって、

そのまま水着に着替えてプールへ。

そう、プールへ。

そう、泳げないのに。

泳げないのに、プールへ。

そうだよ、泳げないよ。

およげないよ。

いーーじゃんよー(開き直り)。

いや、ボクの論としてはですよ、

泳ぐこと自体おかしいでしょ。ってことですよ。

人類の進化に逆らう愚かな行為じゃないですか、ってことですよ。

遠いご先祖様たちが一体どんな思いで

水中から陸へ上がってきたか。

ひたすら進化の過程をひた進んできて、

辛いこともあったでしょう、

悲しいこともあったでしょう。

それでも諦めないでみんな陸地を目指したんです。

やっと、

やーっとの思いで陸上生活が可能になった。

そのときのご先祖様の喜びようといったら、

そりゃもう言葉にできないくらい

感慨もひとしおだったことでしょうよ。

(言葉があったかどうかはこの際無視!)

それをですよ。

そんな苦労も知らない現代人が、

わざわざ水に戻ろうとする。

しかも穴を掘って水を溜めてまで…。

<strong>あーーー嘆かわしい。</strong>

ご先祖様が聞いたらどんなに悲しむか…。

だからボクは泳がない。

泳げないことこそ、ご先祖様への供養。

子孫のあるべき姿、

子孫の鏡。

いやあ、

ひっさびさのプールの水は

懐かしい塩素の味がしました。

キャップは買ったから、

水着新しいの買わなきゃなあ。

RENCLUB/Ren Yano

REN Yano -Japanese Calligrapher gained Australian PR as an artist. In 2010 his work 'place of origin' became a national property of JPN. Also he was conferred Consul-General's Commendation on in 2016.

0コメント

  • 1000 / 1000