ツキイチ れん

ここに切抜きを全文掲載してあります。

読める???

今回のお題は「宇宙でいちばんになる」です。

さて、

オーストラリアの日本語コミュニティ紙である

『Cheers』100号記念おめでとうございます。

(集合写真には載り遅れました)

その100号記念号からボクの連載が始まりました。

その名も『ツキイチ れん』。

ボクの書について、

ボク自身の考えをメシメシ書き込んでいきます。

で、

どんな名前にしようか考えていたところヒデ登場。

「ひと月に一回なの」

「そうだよ」

「じゃあ、『ツキイチ れん』は?」

「え、何それ?」

「ほら、こないだビデオ見たじゃん。『ツキイチゴロー』」

「パクリじゃん」

「いいじゃん」

ゴローちゃん(稲垣)、パクってごめん。

でも俺のほうは「れん」をひらがなにしたし、

しかも筆書きだし。

ってか、俺のロゴの方が視覚的にカッコイイし。

ごめん。

というわけで、

「ヤメロ」といわれるまで

偉そうなトーク、かましていきます。

ご意見ご感想、お待ちです!!

じゃあ、仕事に戻ります。

いつまでたっても仕事は途切れず…。

ありがたいことで…(笑)。

映画行きたい。

誰か付き合って…。

RENCLUB/Ren Yano

REN Yano -Japanese Calligrapher gained Australian PR as an artist. In 2010 his work 'place of origin' became a national property of JPN. Also he was conferred Consul-General's Commendation on in 2016.

0コメント

  • 1000 / 1000