今朝、頭文字TのTルの車(才能一家END家長男Mキト付)でシェアメートのHデと一緒にアパートまで送ってもらったのが午前2時半。
昨夜は主役Jュンジの21歳の誕生会がクローズネストの『富貴』で行われました。「ジュンジおめでとー」
気の利くいい男Uスケがまたもや大活躍。
主席者は全部で14人。
Jュンジを筆頭にその3分の2が教え子たちでした。
久方ぶりに会った彼らは夫々逞しくなっていて、
何だか、まばゆいほどでした。
万能イケ面のNブは博士へ、
頼れる男Tゾウは大学と会社とバイトと三足の草鞋。
すごいよね。
『富貴』でメチャメチャ旨い食事を堪能したあとは
Jュンジと歌姫Eリナに連行されて、監禁されて、
一族の天才Hンの車でニュートラルベイのカラオケボックスへ。
みんなの歌を聴くのは多分初めてだったと思うけど、
まだ教室にいた頃のヤツラのことを思い出しながら
何だか感無量。
で、ナガブチ『乾杯』でJュンジの日の最後を〆て、
終了が本日午前2時。
いやあ、こういうのって教師冥利に尽きますよね。
楽しかったです。
(Tル誘ってくれてサンキュ~。写真、送ってね)
学校は卒業しても
ずっとみんなボクのかわいい生徒です。
(ごくせんのヤンクミも言ってたし。)
そして、ボクはこれからもずっと、
彼らの前を走っていかなきゃな、と
そんな思いを一つ、心に刻みました。
とりあえず、
6月末からの紀伊国屋書店(シドニー)での個展、
気合を入れようと思います。
0コメント