「フんじゃったフんじゃった」
「何、フんじゃった?」
「フンじゃった」
(ズンタッタ、ズンタッタのリズムでどうぞ。)
という小咄が室町時代中期くらいからありますが生まれて初めて糞を踏んでしまいました。
いや、踏みしめてしまいました。
いやいや、踏み明かしてしまいました。
いやいやいや、踏みさらばえてしまいました。
今日引越しの為の荷物整理の一環として衣類の整理をして、不要になったものを「衣類寄付BOX」に寄付に行ったんです。シドニーにはこの巨大なゴミ箱のような「衣類寄付BOX」が色んなところに設置してあり、その寄付された衣装は貧しい人たちへ送られる(はず)んです。ボクがいったときはBOXがすでに飽和状態に近く、大袋2つ持っていってたボクは、持ち帰るのが嫌で、無理矢理二つとも押し込んだんです。
やっとこさ入れて、フタを閉め、2歩後ずさりしたとき、そのとき、そのとき、そのとき、えーい、もう一丁、そのときーっ、
着地した右足の接触感覚が「ヌレッ」としたんです。
ああああああああああああああああっ
と思ったときは時すでに遅く、靴の踵の部分は鶯色系の犬のクソとの全面的接触を試みていたんです。
SHIT! 言いましたよ、言いました。
そっこー、口から出ましたもん。
こういう場合は、英語も日本語も関係なく
「くっそーーーーっ!」
って言うんですよね。イヤ本当にくっそー、ですよ。
急いで草むらに行ってジルバを踊って靴裏を草に擦り付けました。
表面上は取れましたが、溝の部分に詰まっています。まさしく「糞づまり」です。くっそーーっ!!
枯れ枝でこぞってとろうとしましたが、100%ではありません。
仕方がないのでそのまま塾へ。いやあ、昔読んだ銀色夏生の詩集で「ウンコ踏んだことないヤツいるかなあ」「いねえよ、絶対」みたいなニュアンスの会話がでてて、
「ふん、俺はないよ~だ」なんつって思ってたんですけどね。
じゃあ、みなさん、ご一緒に♪
「フんじゃったフんじゃった」
「何、フんじゃった?」
「フンじゃった…」
(ズンタッタ、ズンタッタのリズムでどうぞ。)
PS
塾に行く前に宝くじを$30分購入しました。
「ウン」にあやかる…
0コメント